tmytのらくがき

個人の日記レベルです

雑記

見た目変更

デザイン祭りなるものがあったらしくデザイン増えてたので変更してみた。 なんていうかメイリオっぽい。

RSSのはなし

11日のエントリの米欄で本文がないよっ!!! って言われた件をつれと話してたら、 「つまり、Webページを取得してそれをプラグインっぽい何かで処理して表示できるようにすればいいんだなっ!?」とかいうところにたどり着いた。ネタとしては面白いけど、そ…

めいりょ

気分でフォントをめいりょ(メイリオ)にしてみた。 そのうち気分しだいで元に戻るかも。

Last-Modified

gooの中の人にLast-Modifiedがヘンだよ! とメールしてから3週間。なんにも反応がないです。中の人もその他業務で忙しいだろうからつついてはいませんが。 ずっと待ってるだけ。ってのもアレなんで、Last-Modifiedを無視するオプション作ってみました。なん…

ひまや

なんかつくろうかな。 でもなにつくろう。

eonet.ne.jp

某所でまた\.eonet\.ne\.jpが規制。またもや永久規制の予感。困ったもんだ。

RSS

OS再インストールしてCABがメイクできねーってもがいてた。LinuxのNTFSドライバから書き込んだから8.3形式のファイル名がディスク上に生成されてないのが原因だったらしい。んなもんしるかよ。みたいな

WindowsXPのツールチップ

タスクバーのツールチップがタスクバーの裏側に行く事がある。正直なんであんなことが起こるのか理解に苦しむ。MSさん早く修正してください。 なので民間療法ですよ。 http://neosmart.net/wiki/display/TTF/ToolTipFixer+Home

PDC

PDC(Pocket Digital Clock)がTodayのリストにあるとたまーにTodayの設定が開けなくなる問題が修正されてた。

ヨーグルトよりアイスがいいっ

そういえば。

最近RSSのフリーズバグはどうなんだろう。結構つぶしたはずだけどまだ発生するひといるのかな?

Opera9.5b2

さっきふらーっとOperaの公式いったら新しいベータ出てたから入れてみた。 アドレスバーの全文検索がめっちゃ速くなった。PenM1.2GHzなマシンでもまったく待ち時間がなくなった。

HDD障害

平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 本日、ご提供サービスにおきまして、以下の通り障害が発生いたしました。 (中略) 5月3日00:00 障害はディスクに起因するもので、現在データおよびシステムの復旧作業を試みており…

Regnessem

放置していたC++版をぼちぼち続きかきちゅう。本体とかの基礎構造を作るような高度なプログラミングはできないので、もう一人の方にまかせっきり。バグつぶしとかはできるからちまちま修正したり。 ClientSocketもとりあえず移植完了。MSNP*がなんとなーく動…

英語できないこ

別サイトへのSPAMがあまりにも酷いので発信元に文句を垂れてみることに。 相手は英語圏のひと。英語できないこなのでてきとーに単語並べてエキサイト先生に添削してもらって送りつけてみた。 はたしてどうなることやら

あうぇー

ちゃりで箕面までいってきました。目的は小野原にあるケンタッキーで食べ放題すること。さすがに1段変速のちゃりではしんどかった。

久しぶりの更新。

気がついたらまた3時。なにやってんだか

TodayTicker

TodayTickerの更新をする。と言ったはいいけども、まったく手をつけていません。RssTickerのソースからビルドはできるんですけど、TodayTicker用の差分コードが入ってるマシンが家にしかないのです。 なので、家で作業しないとなんですけど、どーも帰ったら…

memo

#define TODAYM_REQUESTREFRESH (WM_USER + 103)

妄想

192dpiなWMデバイスでRealVGAするとアプリの領域広くなって、レジストリエディタとかメッセンジャーとかとても幸せ。 だけでシステム全部が96dpiになると描画遅くなって残念。 なので。 システムは192dpiで動作させて一部のアプリだけを96dpiで動かすことは…

WifiInfo for HTC 追加

調べたところによるとTrinity(P3600) でも問題なく動くらしい。 Advantage はちょっとよくわからなかった。デバイス名指定できるようにしてどんな機種でも動くようにしてみようかなぁ??

gooのRSSがおかしい

RSSがおかしいっていうかRSSをリクエストしたときのレスポンスヘッダがおかしい。 Last-Modified がFri, 28 Mar 2008 09:11:57 GMT って書いてあって、きっとたぶんこれがずっと更新されていないんだとおもう。米欄で更新しても更新されない。って書いてあっ…

IE専用

とりあえず、IEでWebページをどこでもいいから開く。でもってアドレスバーに次の文字列を入力すべし。 javascript:document.body.style.filter="flipH()";eval();

IEで遊ぶ

勢いで作った。後悔はしていない。 久しぶりのDelphi、久しぶりのWin32。てきとーに作ったのであんまりエラー処理してない。気にしない。Download: MirrorBrowser.zip

今ゆれた

うん。

気のせい

nzet6hI|

RSS

文字化けを修正したとおもったら、詳細表示中にSHNotificationAdd あたりのAPIで表示させるポップアップが表示されると、それ以降詳細表示のIEコンポーネントがおかしくなる。 どこかでメモリ違反してるらしく?例外が発生し、BeforeNavigate2 を呼び出して…

文字化けが直った気がする

RSS Ticker Todayの文字化けが直った気がする。うちの3機種*1中、3機種で問題なかったから大丈夫だとおもう。 記事詳細の次の記事へと前の記事へのコードを少し変更したから、WM5で動くかわからない。うちのX01HTはWM6.1なので。。。ROM焼き直しめんどくさか…

RSSの文字化け

RSS Ticker Todayの文字化けの100%再現方法が見つかった。 以下再現方法 前提条件として、ホーミン氏のShell32Extをインストールし、有効にする。 同じく、Shell32ExtのChange Date Formatを有効にする。 プラシーボでした。ホーミン氏、大変失礼いたしまし…

雑記

4日の米欄で文字が出てくるのが遅いのは仕様。とか言い切ったけど、よくよく考えたらおかしいことに気づいたので修正してみた。