tmytのらくがき

個人の日記レベルです

ver,1.2.3.2.rel2

リリース直後が一番不具合見つける確率高いのは仕方ないよね・・・
フィードの再読込とかすると未読カウントがどんどん増えていく不具合修正しました。
さっきのバージョン、Todayの設定ひらいてOK押したりしてるだけでどんどん未読件数が増えていきます。

  • 未読カウントがリセットされない不具合を修正

Download: SetupRssTicker1232.rel2.CAB

そろそろネットブックほしいな

そろそろネットブックほしいな。とか思うわけですが、ネットブックってみんな縦解像度が600pxで短すぎて耐えれないわけで。
唯一縦の長いHP2133はVIAのC7だし。
Atom積んでて高解像度液晶なネットブックってでないんでしょうか。あとトラックパッドじゃなくてトラックポイントでいいです。スペースないんだから。

こんなんつくってみました。

よくあるTodayにメモ書くソフトです。テキストファイルの1行をTodayの1行にします。
画面からはみ出たところは省略します。タップすると全文が読めます。
メモの追加と削除はタップ&ホールドから。機能はこれだけ。いたってシンプルです。

23:09/メニューが英語だったのを日本語にしておきました
23:34/文字の描画が画面端ぴったりまであって微妙だったので変更しました
Download: SetupTodayNotes1002.CAB

ver,1.2.3.2

だいぶ前に、未読件数のみ表示して!ってコメントをいただいていたのをようやく実装。
オプションを有効にすると画面の更新頻度がほぼ0になるのでバッテリにも優しくなります。
Todayをタップするとエントリを時系列でソートした一番最新の未読を表示します。また、表示行数は常に1行になります。

  • 未読件数のみ表示するオプションの追加

Download: SetupRssTicker1232.CAB

続・どうしてもTIGが使いたかった

@hogeyui がCentでTIGうごいてるよーって教えてくれたので、Centいれればいいや。って結論に。
でもうちにはそんなTIGのためにCentいれれるようなハードウェアリソースは余っていません。というわけでQEMUでサーバを仮想化です。
Xenしたかったけどめんどくさそうなのでやめた